Takashi's Study Abroad

偏差値40台の高校を卒業してからアメリカの大学を首席で卒業(GPA4.0)し、ミュンヘン工科大学の大学院に合格。5年間のアメリカ留学で経た知識や経験を活かし、現地又は留学準備で役に立つ情報を発信していきます!

勉強方法

GPA4.0を取るために私が使った5つのテクニック

2019年6月3日

 

 

こんにちは!

 

 

今回は私が留学中にGPA4.0を取るためにしていた勉強法を綴りたいと思います。

 

 

girl-2771936_1920

 

 

 

 

GPAとはGrade Points Averageの略称でABCの成績を0から4の数値で表したものです。

 

 

全ての授業の成績がAであればGPAは4.0ですし、Bが混じるとGPA4.0-3.0のどこかになります。

 

 

要するにGPAが4.0に近ければ近いほど成績が優秀という事になります。

 

 

 

 

 



勉強方法その1 -スタートダッシュ-

running-498257_1920

 

 

 

 

1番重要な要素
と言っても過言ではありません!

 

 

全ての授業でAを取り続けなければならないので最初の学期でA以外を取ってしまうと巻き返しが効きません。

 

 

再履修やGPAに換算されない履修等の例外はありますが、基本的に全ての授業でAを取ることが求められるのでスタートから気合いを入れましょう!

 

 

また、始めのうちに履修する授業はより高いレベルの授業の基礎となっている場合が多いです。

 

 

その為、基礎を固めておくことで後々の授業の内容がスムーズに入ってくる様になります。

 

 

私の場合は編入制度を利用しているので、3年生として編入した最初の年は持てる時間を全て勉強に捧げるつもりで勉強していました。

 

 

また、1年生から入学している人も基本的に同様で、最初の年からAを取るリズムを作っておくことが重要です。

 

 

1、2年生用の授業は教養科目が多いですが手を抜かずAをキープし、3年生用の専攻の授業に全力を注ぎましょう!

 

 

 

 

勉強方法その2 -シラバスを確認-

checklist-2077020_1920

 

 

 

 

どの授業にもシラバスという授業の日程や採点基準、教授のオフィスなどが記されたものが存在します。

 

 

そのシラバスに%でいくらポイントを稼げばAが取れるのかが記載されています。

 

 

私の経験上、殆どの教授は93%をボーダーラインとしてAと-Aに分けています。

 

 

宿題や試験、出席など様々なものが採点対象になりますので、しっかりと確認しましょう。

 

ポイントが稼ぎやすい出席の100%はマストと考えましょう。

 

 

その他にも課題や宿題も比較的ポイントを稼ぎやすいです。

 

 

分からない部分がある度に教授に連絡しましょう。

 

 

勘違いや内容を理解出来てないまま自己満足で提出すると思わぬポイントのロスを生む原因になります。

 

 

 

 

勉強方法その3 -オンラインの授業-

children-1822559_1920

 

 

 

 

オンラインの授業をうまく利用しましょう。

 

 

講義に行かなくていい分、他の授業に重点を置くことが出来ます。

 

 

ただ、課題の量や頻度が多くなる傾向にあるので、カレンダー等に提出期限をマークし確実に提出しましょう。

 

 

また、クイズや定期試験もオンラインで受ける事になる為、必然的に教科書やパワーポイント、インターネットを使いながらクイズや試験を受ける事が可能です。

 

 

ただ、時間制限やトライの回数、小論文タイプの問題が出される場合もあるので、テスト内容はしっかりと把握してから臨みましょう。

 

 

教授によっては、毎年同じ問題を出していたり、教授用の教科書に付属されているクイズ問題集を使っている場合があります。

 

 

その場合、回答がウェブ上に落ちている場合があるので、1番初めのクイズや試験で問題の出題パターンを掴んで下さい。

 

 

 

 

勉強方法その4 -エクストラクレジット-

extra-300-2666539_1280

 

 

 

 

教授がエクストラクレジット(Extra Credits)を用意している場合が多いです。

 

 

エクストラクレジットとはシラバスには載っていない課題や宿題を提出する事で授業で取得可能なポイント以外でポイントを稼げるシステムです。

 

 

授業や教授によって内容は様々ですが、基本的には授業でカバー出来なかった内容について小論文を提出しエクストラクレジットを取得するパターンが多いです。

 

 

中にはコンサートを観に行ったり、ボランティア活動をする事でエクストラクレジットを稼ぐ事が出来る授業もあります。

 

 

可能であれば確実にエクストラクレジットを取りましょう。

 

 

また、エクストラクレジット用の提出課題の内容が悪くてもポイントを差し引かれる心配はありません。

 

 

教授によってはどうしてもこの授業でAが必要だと懇願すれば特別にエクストラクレジットの課題を出してくれる教授もいます。

 

 

彼らも鬼ではないので、頑張っている姿を見せれば助けてくれることもあります。

 

 

 

 

 

 

勉強方法その5 -教授のオフィスに通う-

laptop-2561221_1920

 

 

 

 

課題や宿題内容の確認や質問はもちろんのこと、テスト前の復習や複雑な内容のものは教授に自分の理解が正しいか確認しに行きましょう。

 

 

私がよくしていたのはテスト範囲の教科書の内容を要点化して自分のノートにまとめ、理解出来なかった部分をノートの隅にメモをするやり方です。

 

 

そうする事によって、教授のオフィスに行った時にノートを見ながら教授と一緒に内容を復習したり、内容に沿って質問する事が出来ます。

 

 

補足ですが、オフィスに通うことによって教授とコネクションができ、研究や講義の助手にしてもらうことが出来るかもしれません。

 

 

教授の助手に関してはまた別の記事に記します。

 

 

また、留学生に優しい教授もいるので、積極的に足を運び授業で成功するためのコツを教えてもらいましょう。

 

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

様々なテクニックを紹介しましたが、結局は授業外でどれだけ自主勉強ができるかです。

 

 

私はサッカー部にも所属していた為、練習後の疲労や遠征などでなかなか勉強が進まない時もありましたが、それ以外の交友であったり娯楽を断ち切ることで何とか時間を作っていました。

 

 

また、GPA4.0を目指す者として学期の中間にある春休み秋休みは課題を進めることに積極的に活用しましょう。

 

 

授業が進まない休み期間はチャンスです。

 

 

私も春休みと秋休みの存在にかなり助けられました。

 

 

さらに学期中の飲み会やパーティー、クラブはリスクが高いです。本当に勉強に集中が出来なくなった時の気分転換程度にしましょう。

 

 

 

 

質問やコメント等御座いましたら下記のコメント欄までお願いします。

 

 

-勉強方法

執筆者:

Sports & Exercise Science

2022/04/04

Pose Estimation Live Demo

Pose Estimation Pose estimation is a technique to estimate the position and orientation of a human. …

続きを読む

Sports & Exercise Science

2022/04/01

Face Mesh

This website can detect a human face and common facial landmarks in 3D and real-time. The number of …

続きを読む

Sports & Exercise Science

2022/04/01

Motion Capture Demo

Capture your motion! You can browse the video you want to capture a human. You can download the vide…

続きを読む

no image

2022/03/29

Privacy Policy

PRIVACY NOTICELast updated March 28, 2022This privacy notice for Takashi (“Company,” &#8…

続きを読む

Sports & Exercise Science

2022/03/21

How do you reconstruct 3D ??

Goal of this article The goal of this article is to reconstruct 3D pose estimation data from two 2D …

続きを読む